陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -
よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために
カテゴリー「ライフログ」の記事一覧
- 2025.10.06
[PR]
- 2013.11.25
こどもの国
- 2013.11.23
バラが咲いた。
- 2013.11.22
バドミントン、好きなの?
- 2013.11.21
紅葉シーズン
- 2013.11.17
水道水の大事件
こどもの国
- 2013/11/25 (Mon)
- ライフログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週、子供たちと出かけたのは、
ぐんまこどもの国
というところです。
ホームページはこちら
http://gunma-kodomonokuni.jp/
群馬県太田市にあり、我が家からだと、
車でおよそ1時間半くらいの距離です。
この日は丁度仕事が休みだったので、
じゃあちょっと行ってみようか、ということになりました。
それならと、妻が急いでお弁当を作り、
周囲の紅葉する山を見ながらのランチは、
また格別なものでした。
こういう自然の中でのお弁当、いいですよね。
周りにも家族連れが多く、
子供たちはもちろん、大人も笑顔の方が多かったと思います。
こんな自然公園、とでも行った場所を、
私も多くの人に紹介できたらいいなぁ、
なんてことをふと思ったりもしました・・・。

PR
紅葉シーズン
- 2013/11/21 (Thu)
- ライフログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年はちょっと変な気候ですよね。
夏の到来も早かったですし、気温もかなり高かったです。
ついこの間まで夏だったような気さえします。
かと思うと、もう冬の便りが届き、
北の方では雪が降って、しかもかなり積もったところまであるそうですね。
家の近所では今が紅葉シーズンです。
先週行ってきた公園でも、紅葉がとても綺麗でした。
紅葉と言うと、何と言っても真っ赤な楓、でしょうが、
私は赤くない紅葉も、結構好きです。
イチョウの黄色はもちろんですが、
茶色くなる葉っぱも好きです。
光の加減によっては、それはまるで金色に見えるような、
そんな葉っぱもありますよね。
大きな木を見上げて、降り注ぐ太陽の光のした、
もうすぐやってくる冬には、あと少し待っていてもらいたい、
そんな事を思いながら、自然公園で癒しのひと時を楽しんできました。
夏の到来も早かったですし、気温もかなり高かったです。
ついこの間まで夏だったような気さえします。
かと思うと、もう冬の便りが届き、
北の方では雪が降って、しかもかなり積もったところまであるそうですね。
家の近所では今が紅葉シーズンです。
先週行ってきた公園でも、紅葉がとても綺麗でした。
紅葉と言うと、何と言っても真っ赤な楓、でしょうが、
私は赤くない紅葉も、結構好きです。
イチョウの黄色はもちろんですが、
茶色くなる葉っぱも好きです。
光の加減によっては、それはまるで金色に見えるような、
そんな葉っぱもありますよね。
大きな木を見上げて、降り注ぐ太陽の光のした、
もうすぐやってくる冬には、あと少し待っていてもらいたい、
そんな事を思いながら、自然公園で癒しのひと時を楽しんできました。

水道水の大事件
- 2013/11/17 (Sun)
- ライフログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近、水道水がひどい状態です。
異様な臭いがするんです。
ニュース記事によると、
異臭は11日から続いており、
原因は取水場上流の大沼(栃木県小山市羽川)が実施した
放水に含まれている「藻類」とみられるが、
水道課では「基準内の水質で、健康に問題はない」ということらしいです。
ただ、「かび臭い」「墨汁のような臭いで料理に使えない」など、
14日正午までに約2500件の苦情が寄せられているそうです。
古河市は市内3カ所に給水所を設置して水を配給しています。
大沼からの放水も14日は別の河川に変えたようです。
それでも異臭は19日くらいまで続く見込みです。
小学校では、初日はペットボトルの水が用意されましたが、
次の日からは自宅から水筒を持参するようになっています。
家でも水道水で料理は出来ないので、
水を購入して料理しています。
この一件でかなりの出費になるのでは?
一番不愉快なのは、
これまで町から何の情報提供もないということです。
問い合わせれば教えてはくれるのでしょうが、
それでいいのでしょうか?
我が家は共働きで、日中は誰もいないので、
給水車が出たとしても、水を貰いに行く事もできません。
こういう事件、非常事態のときの行政の対応って、
いつもおかしいですよね。
不信感たっぷりです。

カレンダー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
藤田忍
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(08/30)
(08/31)
(09/03)
(09/05)
(09/07)