忍者ブログ

陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -

よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハーバード・ビジネススクールの<人間行動学>講義


商売をしているとします。

他で売っている商品と、全く同じものをあなたも売っているとします。

他での売れ行きとあなたの売れ行きは、

果たして同じになるでしょうか?


もちろん答は「いいえ」ですよね。


では、あなたの商品を買ってもらうには、どうすればいいのか、

あなたは知っていますか?



衝動買いの理由


あなたは知らず知らずのうちに

必要のないものを衝動買いしてしまった

とか、

他にも何の得にもならないのに

誰かのために時間を割いて働いていた

なんて経験ありませんか?


なぜ、人間はこういった

一見、非合理に見える行動を

とってしまうのでしょうか?


ハーバード・ビジネススクールで

組織行動学を教えるローレンス教授によると


その答えは人が無意識レベルで持っている

「4つの衝動」にあると言います。


その4つの衝動というのは、 ⇒ こちら

この4つの衝動に訴えれば

部下が働かないと嘆いている社長も

自然と社員が働くように仕向けることができますし、


なかなか商品が売れないと嘆いている

営業マンやマーケッターもお客さんが

衝動買いするような仕掛けを作ることができます。


もちろん、女性が衝動的に

男性の誘いに乗るときの理由も説明ができます。


では、その人の行動を司る4つの衝動とは

一体何なのでしょうか?


もしあなたが、


・人を動かして仕事を有利に進めたい。

・顧客に商品購入の決断を促したい。

・人間関係・男女関係を良くしたい。

・誰かに何かをして欲しいけど、説得するのも面倒。


という人は是非この本をチェックしてみてください。

『ハーバード・ビジネススクールの<人間行動学>講義』






拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
藤田忍
性別:
男性
自己紹介:
薪ストーブの炎はぽかぽかの陽だまりのように、心と体を暖めてくれます。
でも手のかかるメンテナンスはとても大変。
薪の準備には何年も掛かります。

私は珈琲が大好きです。
芳醇な深い香、口に含んだ時のおちつきと安らぎ、
やさしい憩いのひと時が訪れます。

そんな陽だまりの暖かさと珈琲の安らぎを、
世界中の人々にお届けします。

「めざせ! 日本一のあたため屋」
Web Cafe 【陽だまり珈琲】 マスター



メルマガ購読・解除


 



バーコード

ブログ内検索

インフォトップ・ランキング

カウンター

Copyright ©  -- 陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee - --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]