忍者ブログ

陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -

よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この容器、何かを思い出させるような・・・

最近増えてきたのが、ペットボトル入りの珈琲。

珈琲といえば缶、でしたが、

このところ、コンビニでよく見かけるようになってきましたね。


前にも何点か紹介しましたが、

また新しいのを発見しました。





それがこちらです。


AGFのコーヒーという事で、取り敢えずは即買いです^^

『金の珈琲 ブラック・無糖』

この冴えないネーミングはさておき、

アラビカ豆100%
低温ドリップ

というアピールも、なんでしょう?


珈琲の旨さを伝えたい、そういう意図が全く感じられないパッケージです。

容器の側面や裏にも、詳しい説明はなし。


味のほうは・・・

極々、普通ですね。


ただ、このパッケージで、1つ解ったことがあります。

「遮光性を向上させた特殊加工ボトル」

そう。

パッケージの黒い部分はフィルムで、はがせるようになっていますが、

その周りの白っぽく見える部分は、

ペットボトル自体に色が付いているんです。


ですから、容器の底の部分も白い。


光を完全に遮るから、珈琲の劣化が少ない、

という事なんですね。


いやぁ、ためになりました^^


ただ、この容器の形、色、

なんだか醤油を連想してしまうのは、私だけでしょうか^^;





拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
藤田忍
性別:
男性
自己紹介:
薪ストーブの炎はぽかぽかの陽だまりのように、心と体を暖めてくれます。
でも手のかかるメンテナンスはとても大変。
薪の準備には何年も掛かります。

私は珈琲が大好きです。
芳醇な深い香、口に含んだ時のおちつきと安らぎ、
やさしい憩いのひと時が訪れます。

そんな陽だまりの暖かさと珈琲の安らぎを、
世界中の人々にお届けします。

「めざせ! 日本一のあたため屋」
Web Cafe 【陽だまり珈琲】 マスター



メルマガ購読・解除


 



バーコード

ブログ内検索

インフォトップ・ランキング

カウンター

Copyright ©  -- 陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee - --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]