陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -
よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために
開校30周年記念式式典
- 2013/10/21 (Mon)
- ライフログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週の金曜日、
子供二人が通う小学校が、今年で開校30周年という事で、
記念式典が行われました。
こういうのは大抵学校の体育館でやるものでしょうか?
ところが、今回は近くの文化会館で執り行われました。
開始時間が12時40分、ということで、
子供たちは3時間授業のあと給食を食べ、
そこから徒歩で式場に向います。
大勢の移動となる為、PTAが引率のお手伝いをすることになり、
私も行って来ました。
距離は1.5キロくらいでしょうか。
晴れていてよかったです。
開校記念式典、というのは、どんな事をやるものなのでしょうか?
私ははじめてのことでしたので、
こんなものなのか、と、さほどの感慨もありませんでした。
内容としては、先ずは校歌斉唱。
続いて、お決まりの挨拶。
現校長、初代校長、町長、町議会会長、PTA会長。
そういえば、町長の挨拶は、度々聞いている気がします。
今年になって、もう10回くらい聞いているかも・・・。
その後、来賓の紹介があって、
今の生徒が、小学校の歩みと、現在の取り組みを紹介しました。
これで1部が終わりです。
2部は音楽鑑賞会が開かれました。
開校記念式典。
これが普通なのでしょうか・・・。
ともかく、貴重な体験ができました。

PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
藤田忍
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(08/30)
(08/31)
(09/03)
(09/05)
(09/07)
この記事へのコメント