陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -
よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために
ぐんまこどもの国
- 2012/12/15 (Sat)
- ライフログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
晩秋の頃、「ぐんまこどもの国」に行って来ました。
我が家からはちょっと遠いですね。
2時間弱のドライブになります。
朝出かけて、10時過ぎに到着。

ちょっと寒かったですが、日差しはたっぷりあって、
日向だとポカポカしていい気持ちです。
さて、まずは「ぐんまこどもの国」について少し説明を。
群馬県太田市にある、県立金山総合公園、
つまり県営の公園、という事になります。
沢山の遊具がありますが、
周辺の自然林も含めての公園になります。
もともと荒れていた自然林を再生させた経緯があるそうです。

美しい自然がたっぷりです。
何より驚いたのが、コゲラを見つけたことです。
つまり、キツツキですね。
残念ながら写真には上手く取れませんでしたが、愛らしい姿を間近で見ることが出来ました。
さて、子供たちはと言うと、遊具に夢中でした。
遊具も小さい子供向けの物から、
小学校高学年でも楽しめる難易度の高いものまで色々あり、
三人とも大満足の様子でした。


下の子はもっぱら遊具でしたが、
一番上の子はサマーボブスレーといって、
長い坂を滑り降りるそりが楽しいらしく、何度もチャレンジ。

山頂からの眺めはなかなかのものでした。
実はこのサマーボブスレー、私も一度だけチャレンジしました。
おっかなびっくりで、
ブレーキのかけすぎなのか、ゴールまで少し時間がかかってしまいました^^;
他には、今回はやりませんでしたが、
施設内には乗り物もありました。
面白自転車に乗れるところもあって、
ちょっとやってみたかったですが、
遠出という事もあって、早めに切り上げて帰ってきました。
楽しい一日でした♪

我が家からはちょっと遠いですね。
2時間弱のドライブになります。
朝出かけて、10時過ぎに到着。
ちょっと寒かったですが、日差しはたっぷりあって、
日向だとポカポカしていい気持ちです。
さて、まずは「ぐんまこどもの国」について少し説明を。
群馬県太田市にある、県立金山総合公園、
つまり県営の公園、という事になります。
沢山の遊具がありますが、
周辺の自然林も含めての公園になります。
もともと荒れていた自然林を再生させた経緯があるそうです。
美しい自然がたっぷりです。
何より驚いたのが、コゲラを見つけたことです。
つまり、キツツキですね。
残念ながら写真には上手く取れませんでしたが、愛らしい姿を間近で見ることが出来ました。
さて、子供たちはと言うと、遊具に夢中でした。
遊具も小さい子供向けの物から、
小学校高学年でも楽しめる難易度の高いものまで色々あり、
三人とも大満足の様子でした。
下の子はもっぱら遊具でしたが、
一番上の子はサマーボブスレーといって、
長い坂を滑り降りるそりが楽しいらしく、何度もチャレンジ。
山頂からの眺めはなかなかのものでした。
実はこのサマーボブスレー、私も一度だけチャレンジしました。
おっかなびっくりで、
ブレーキのかけすぎなのか、ゴールまで少し時間がかかってしまいました^^;
他には、今回はやりませんでしたが、
施設内には乗り物もありました。
面白自転車に乗れるところもあって、
ちょっとやってみたかったですが、
遠出という事もあって、早めに切り上げて帰ってきました。
楽しい一日でした♪
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
藤田忍
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(08/30)
(08/31)
(09/03)
(09/05)
(09/07)
この記事へのコメント