陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -
よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために
水道水の大事件
- 2013/11/17 (Sun)
- ライフログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近、水道水がひどい状態です。
異様な臭いがするんです。
ニュース記事によると、
異臭は11日から続いており、
原因は取水場上流の大沼(栃木県小山市羽川)が実施した
放水に含まれている「藻類」とみられるが、
水道課では「基準内の水質で、健康に問題はない」ということらしいです。
ただ、「かび臭い」「墨汁のような臭いで料理に使えない」など、
14日正午までに約2500件の苦情が寄せられているそうです。
古河市は市内3カ所に給水所を設置して水を配給しています。
大沼からの放水も14日は別の河川に変えたようです。
それでも異臭は19日くらいまで続く見込みです。
小学校では、初日はペットボトルの水が用意されましたが、
次の日からは自宅から水筒を持参するようになっています。
家でも水道水で料理は出来ないので、
水を購入して料理しています。
この一件でかなりの出費になるのでは?
一番不愉快なのは、
これまで町から何の情報提供もないということです。
問い合わせれば教えてはくれるのでしょうが、
それでいいのでしょうか?
我が家は共働きで、日中は誰もいないので、
給水車が出たとしても、水を貰いに行く事もできません。
こういう事件、非常事態のときの行政の対応って、
いつもおかしいですよね。
不信感たっぷりです。

PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
藤田忍
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(08/30)
(08/31)
(09/03)
(09/05)
(09/07)
この記事へのコメント