忍者ブログ

陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -

よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春の薪割り事情


我が家は薪ストーブを使っています。

気温もぐんぐん上がってきたこのごろですが、

薪ストーブの出番もかなり減ってきました。


とはいえ、薪ストーブがらみの作業は一年中続きます。


その中でも大切な作業に、

薪の確保



薪割り(薪作り)があります。


原木を一定の長さに切ります。

家のストーブのサイズから、薪の長さは

30~40cm位です。


これは玉切りといい、チェーンソーを使います。


玉切りにしたものは、続いて斧で割ります。

いわゆる薪割ですね。


こうした作業をして、適切な場所に保管し、

ようやく薪になるわけです

乾燥が十分でないと、

火力が低い、

煤がつき易い、

といった問題が出てきます。


つまり、薪は割ったらすぐ使える、というわけではないので、

来シーズン、来々シーズンをみこしての作業になるわけです。



(写真は愛用の斧で、スウェーデン製グレンスフォシュ、Large Splitting Axe です)


ところが、この春先、

私にとって非常に困難な問題があります。

それが、『花粉』です

花粉症の私は、出来るだけ外出はしたくありません

鼻水、くしゃみ、

そしてかゆみに悩まされてしまいます。

かゆくなるのは、目、鼻、それに口の中です。


それでも薪割をしたい時は、

マスクと花粉対策用のメガネを装備します。

目に花粉が入らないように目薬も予めさしておきます。


マスクをしての重労働なので、すぐに息が上がってしまいます。

マスクとメガネでハァハァいいながらの薪割り・・・


知らない人が見たら、どう思うでしょう(笑)


ちなみに、薪ストーブ関連のメルマガ書いてます。

登録してご購読してください♪




========================

もしあなたも「ツラい花粉症」にお悩みなら・・・

・まぶたが腫れぼったく、目がかゆくて涙目になってしまう
            ~~~~~~~~~~~~~~~~

・鼻が詰まって口呼吸になってしまい、みっともない
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・花粉の季節になると鼻水が止まらず、声の調子が悪くなる
          ~~~~~~~~~~~~~~~

・身体全体がだるくて重く、仕事中は眠くて仕方がない
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・コンタクトレンズで外出すると、目がとても痛い時がある
                ~~~~~~~~~~~~~~

1日わずか5分の実践で、
   自宅で【花粉症】を改善できる方法があります。

→ 詳しくはこちらから


====================

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
藤田忍
性別:
男性
自己紹介:
薪ストーブの炎はぽかぽかの陽だまりのように、心と体を暖めてくれます。
でも手のかかるメンテナンスはとても大変。
薪の準備には何年も掛かります。

私は珈琲が大好きです。
芳醇な深い香、口に含んだ時のおちつきと安らぎ、
やさしい憩いのひと時が訪れます。

そんな陽だまりの暖かさと珈琲の安らぎを、
世界中の人々にお届けします。

「めざせ! 日本一のあたため屋」
Web Cafe 【陽だまり珈琲】 マスター



メルマガ購読・解除


 



バーコード

ブログ内検索

インフォトップ・ランキング

カウンター

Copyright ©  -- 陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee - --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]