陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -
よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために
テオ・ヤンセンのストランドビースト
- 2012/09/11 (Tue)
- 趣味 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ストランドビーストって、知ってますか?
テオ・ヤンセン(オランダ語: Theo Jansen 1948年 - )という、
オランダの物理学者であり、芸術家である人が生み出した不思議な生命体です。
ストランドビーストは風を食べて歩く生き物です。
人が作ったものなので、生き物と言うのは正確ではないでしょう。
でも、その動く姿は、生きているとしか言い様がありません。
見たことがないのなら、まずは見てみることをオススメします。
こちらがテオ・ヤンセンのオフィシャルサイトです。
http://theojansen.net/
動画が見られるので、まずは動く姿に驚愕してください。
私はひと目で虜になってしまいました。
地球上に住むどんな生命体とも違って、 風をエネルギーにして動き回る、新生命体ストランドビースト。
実は、我が家にも小さいやつが暮らしているのです。
それが、これ!

これは、大人の科学 vol.30 というヤツで、
ストランドビーストを作れるキッド、まぁ、プラモですね。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol30/
組み立てはとても簡単です。
風車の部分に風を受けると、多脚が全てバラバラに動きます。
そして、歩き出します。
この動きがなんともたまらなくユーモラスであり、 それでいてとても癒されます。
私はこのストランドビーストが大好きです。
いつかオリジナルを作ってみたいと思います。
テオ・ヤンセン(オランダ語: Theo Jansen 1948年 - )という、
オランダの物理学者であり、芸術家である人が生み出した不思議な生命体です。
ストランドビーストは風を食べて歩く生き物です。
人が作ったものなので、生き物と言うのは正確ではないでしょう。
でも、その動く姿は、生きているとしか言い様がありません。
見たことがないのなら、まずは見てみることをオススメします。
こちらがテオ・ヤンセンのオフィシャルサイトです。
http://theojansen.net/
動画が見られるので、まずは動く姿に驚愕してください。
私はひと目で虜になってしまいました。
地球上に住むどんな生命体とも違って、 風をエネルギーにして動き回る、新生命体ストランドビースト。
実は、我が家にも小さいやつが暮らしているのです。
それが、これ!
これは、大人の科学 vol.30 というヤツで、
ストランドビーストを作れるキッド、まぁ、プラモですね。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol30/
組み立てはとても簡単です。
風車の部分に風を受けると、多脚が全てバラバラに動きます。
そして、歩き出します。
この動きがなんともたまらなくユーモラスであり、 それでいてとても癒されます。
私はこのストランドビーストが大好きです。
いつかオリジナルを作ってみたいと思います。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
藤田忍
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(08/30)
(08/31)
(09/03)
(09/05)
(09/07)
この記事へのコメント