忍者ブログ

陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee -

よりよい自分になるために、大いなる夢の実現のために、多くの人々の幸福のために、そして、家族のために

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とちぎわんぱく公園


去る5月4日、家族四人で出かけてきました。

というのも、妻が一人インフルエンザでダウンしていたので、

子供3人を連れて遊びに言ってきたというわけです。

一人で三人の面倒を見るので、それ程遠くないというところで、

子供たちの意見もあって、

「とちぎわんぱく公園」

にしました。


朝出かけて、昼くらいに変えるようにすれば、それ程混雑に会わずに

過ごせるだろう・・・、

という考えだったのですが、

ちょっと甘い考えだったようです。


時期が時期だけに、いつもやらないようなイベントが開催されていました。


その一つがこれ。





プリキュアショーなるものをやっていました。

更に、その後はサイン&握手会。

長蛇の列が出来上がっておりました。


まぁ、うちの子供たちには興味のないことなので゜すが。

おっと、とちぎわんぱく公園について書くのを忘れていました。

ここは、栃木県の壬生町にある、かなり広い公園です。

広場のほかに室内で遊べる場所も豊富で、

ふしぎの船という、科学の原理と人間の生理を利用した“ふしぎ”な現象
を楽しめる館や、

水のアトラクション「カヌー」に挑戦できる「冒険の湖」、

広さ約1,000㎡の「たぬきのめいろ」、

畑の体験学習もできたりと、

一日ですべて見て回ることが出来ないんじゃないか、と言う程です。





五月という事で、鯉のぼりも飾ってありました。





遊具もあります。

末っ子の<大地>はすべり台が大好きなので、大はしゃぎです。






これは、後で知ったのですが、

今年は栃木県誕生140周年だということで、

わんぱく公園でもイベントが盛りだくさんだったようです。


出店が立ち並び、わた飴や焼きそば、いか焼き、カキ氷など、

思ってなかった出費に。


最後はシャボン玉を買って、ひとしきり遊んで帰りました。





さて、大型連休も、この日で2日目。

私の子守奮闘記は、まだまだつづく事になります。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
藤田忍
性別:
男性
自己紹介:
薪ストーブの炎はぽかぽかの陽だまりのように、心と体を暖めてくれます。
でも手のかかるメンテナンスはとても大変。
薪の準備には何年も掛かります。

私は珈琲が大好きです。
芳醇な深い香、口に含んだ時のおちつきと安らぎ、
やさしい憩いのひと時が訪れます。

そんな陽だまりの暖かさと珈琲の安らぎを、
世界中の人々にお届けします。

「めざせ! 日本一のあたため屋」
Web Cafe 【陽だまり珈琲】 マスター



メルマガ購読・解除


 



バーコード

ブログ内検索

インフォトップ・ランキング

カウンター

Copyright ©  -- 陽だまり珈琲 - A Positive Falls Silent & Coffee - --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]